・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,980 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ボルネオ島に住む狩猟民プナンの人々を長年研究している人類学者の奥野さんと旅に同行したニッポン放送アナウンサー吉田さんがプナンの暮らしを体験する中で見たもの、感じたことを振り返る対談書。
所有の意識がなかったり、ありがとうやごめんなさいの概念がないプナンの人々。
それなのにみんな幸せそうなのは何故なのか。
「今」「ここ」を楽しく生きるためだけを考える。「おもしろいから生きている」ということも言わず、ただひたすらに今を生きる。
現代の日本社会でそっくりそのまま試行することは難しいかもしれませんが、こういう人たちがいると知ることは自身のストレスや考え方と向き合う良いきっかけになります。
頭の中にボルネオ島を持って時々プナンの暮らしに混ざってみましょう。うーん、良い癒しになりそうです。
**********
【ゲスト】
◉石川善樹さん[予防医学研究者、医学博士]
◉二村ヒトシさん[アダルトビデオ監督]
◉佐伯ポインティさん[マルチタレント]
**********
【目次】
■「なぜみんな幸せじゃないのだろう」という疑問が生まれたのは、十代のときでした。──まえがきに代えて
■第1章 なにも持っていないプナンは、なぜ幸福に生きているのか
■第2章 「親切」を知らないプナンは、なぜ高福祉社会を実現しているのか
■第3章 「なにもしない」先住民のウェルビーイングな生き方……[ゲスト:石川善樹]
■第4章 下ネタばかり話すプナンは、なぜ幸福そうなのか……[ゲスト:二村ヒトシ]
■第5章 世迷い商社マンが、常識が全く通じない人々に出会うまで
■第6章 我々はどうすれば幸福になれるか
■番外編 下ネタと人類……[ゲスト:佐伯ポインティ]
■旅のあとで──あとがきに代えて
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,980 税込